オフライン活動について

*参加予定イベント

開催日 イベント名 会場 新刊予定 スペースNo. ***
2012/8/26 USA3 東京・東京都立産業貿易センター台東館 無料配布(加米) H18




-------------

*発行物米英、加米、仏米、露米、英米、☆その他


☆新刊(個人誌)☆

マシュー・ウィリアムズの反逆
 こんな感じの加米の無料配布が間に合えばあります……
 不思議な力で目立つようになったカナダさんのおはなし。



☆既刊(個人誌)☆

初雪に染む

『初雪に染む』Sample(別窓)
仏米
小説 / A5 / 32P / 本文オンデマンド・表紙オフセット
\400 / 11.12.30

 いつも通りのメンバーで、喧嘩の絶えない今年最後の会議を終えた国々はいつも通り、思い思いに年末を過ごす。
 折しも雪の降り始めたモン・サン・ミッシェルで、アメリカは自国の少女リサの足跡を辿り始める。一方フランスは、愛とは何かという陳腐な問いに、自分なりの答えを出すのだった。

 不器用な二人の、進展しない恋のお話。
 MDC.の正宗空さんに表紙を描いていただきました! 裏表紙とか残念編集したのは私ですが…あうぅ…
(背景写真:ゆんフリー写真素材集様)


el

『el』Sample(別窓)
露米(+リトポリト)
小説 / A5 / 72P / 本文オンデマンド・表紙オフセット
\700 / 11.9.24

 原案:正宗空。
 トニーのミスによって記憶をなくしてしまったリトアニア。
 ヒーローとして何とかしてみせると豪語するアメリカ。それを快く思わないロシア。そして記憶のないリトアニアと、少しずつ心の溝を広げていくポーランド……。
 偶然に偶然を積み重ねて、半径150億光年の光の中、ここに僕と君がいる不思議。

 また記憶喪失です。
 またアホなSFノリです。
 また「これ露米?」って感じです。
 記憶喪失大好きだけどいい加減マンネリな作者による、「露米なのにまったく関係ない第三者が記憶喪失になるとか新しくないか!?」という安易な盛り上がりによる産物です。深く考えずにお付き合いください!


<楽園>の東西

『<楽園>エデンの東西』Sample(別窓)
露米
小説 / A5 / 78P / 本文オンデマンド・表紙オフセット
\500 / 10.11.21 / 18禁

 18禁。
 派閥争いで荒れ果て、真っ二つに割れる世界W学園。それぞれのリーダーであるアメリカとロシアの対立は、その象徴であった。一歩間違えば火のつく不穏な空気の中、誰もが生き残りを懸けて頭脳を擦り減らし、駆けずり回る日々。疑惑、裏切り、抑圧、秘密、思い出。創立記念パーティで起こる毒殺未遂事件、やがて訪れる仮初の平穏、生徒会による新たな秩序の創出。歪んだ初恋と、許されぬ罪――それが彼らの、不器用な青春だった。

 ……みたいな?
 学ヘタのつもりが、なんか全然違う怪しいギムナジウムパロになってしまいました。皆病み気味でドロドロしてるけどハッピーエンドだといいのにな…と主張…。色んなキャラが出てきますが偏り気味。無理矢理や暴力表現などありますのでご注意ください。人名、国名両方出てきます。

溺れた人形

『溺れた人形』Sample(別窓)
露米
小説 / A5 / 40P / 本文オンデマンド・表紙カバー自宅コピー
\400 / 10.9.19

 最近、上司同士が仲良くしていることから、ひょっとしたら自分もイタリアと仲良くなれるのでは、と考えたロシア。ところがそんなロシアの思いと裏腹に、イタリア兄弟はロシアの好意的な態度を怖がり、それぞれドイツ、スペインに泣きつく始末。見かねたドイツ、スペインは、ロシアを何とかしてほしいと、自称「世界のヒーロー」、大国アメリカに白羽の矢を立てたのだが……

 イタちゃんの家でご飯をごちそうになりたいという南のシエスタの国への間違った憧れをたっぷり詰め込みました。珍しく全年齢向け。嫌味をぶつけ合いながら二人が打ち解けていく様をお楽しみください…という…

初恋のきた航路

『初恋のきた航路(みち)』Sample(別窓)
仏米
小説 / A5 / 82P / オフセット
\600 / 10.2.14 / 18禁

 18禁。
 出会った時から一途にフランスを想い続けるアメリカ。一方のフランスは、アメリカのそんな気持ちも知らず、軽い気持ちで逢瀬を重ねていくのだが……

 ご本家様の新大陸アメリカ争奪戦をさらっと無視して(本当にごめんなさいorz)捏造たっぷりに二人が歩んできた歴史を妄想してみました…。

くちさきだけのアイラヴユー

『くちさきだけのアイラヴユー』Sample(別窓)
加米
小説 / A5 / 34P / オフセット
\200 / 09.3.15 / 18禁

 18禁。
 合同誌『僕らの背中には羽根がある』の続き設定的なお話ですが、単独でも読めます。
 なんだかんだで米と付き合うことになっちゃった加だけど、米のことを「そういう目」でなんて見れないよ…!
 そんな加に対して、米はヨーロッパ一周旅行を計画するのだけれど…という、ヨーロッパを舞台にした(?)二人の初Hのおはなし。メイプル視点でお楽しみください。
 米に対してひどすぎる加でも許せる方だけどうぞ☆(「そんな色目使われても困るんだけど…キモイし」みたいなことばっか言ってると思います)コンセプトは「(S,M)=(加,米)」です。お互いにハッピーではあると…思います…。

ペパーミントなぼくら

『ペパーミントなぼくら』Sample(別窓)
加米
小説 / 文庫サイズ / 132P / オフセット
\800 / 09.1.11 / 18禁

 原案:正宗空。18禁。
 夜な夜な米を悩ます怪しげなストーカー。米に気づかれずに寝室に侵入しては米が寝ている間に乱暴を働いているようなのだが…。
 よく存在を忘れ去られるけれど、ようやく思い出してもらえた頼れる隣人カナダは、米から相談を受けて、怖がる米と一緒に寝ることに…。そこから、念願叶って二人の百年越しの愛が実を結んだと思いきや…
 というドロドロミステリアスちっくな話になればいいのになぁ(希望)と思ったのになぜか見方によってはラブコメチックになってしまった話です。
 この本のフルカラーカバーが大量に余っておりますので、予備・ラクガキ用・魔除け等々にご所望の方がいらっしゃいましたら、イベント当日気兼ねなく声をおかけください。


-------------

既刊(合同誌)

(∂ω∂*)も([∂]ω[∂])もめりのうち!

『(∂ω∂*)も([∂]ω[∂])もめりのうち!』
(こめりもめりもめりのうち!)Sample(別窓)
英米
小説(神川ゆた)&マンガ(正宗空) / A5 / 36P / 本文オンデマンド・表紙オフセット
\400 / 11.2.13

 正宗空さんとの合同誌です!
 入れ換わっちゃった子メリと大人メリカのお話。
 体は子供、頭脳は大人パートを神川が小説で、体は大人、頭脳は子供パートを正宗がマンガで担当しています。

合同告知ページへ↓(別窓で飛びます)
春コミ合同誌『僕らの背中には羽根がある』

『僕らの背中には羽根がある。』
加米
マンガ(正宗空さま)・小説(御影白夜さま、神川ゆた) / A5 / 68P / オフセット
\500 / 09.3.15 / 年齢制限なし



-------------

完売(ありがとうございました!!)
・純愛☆パラドックス(英米英、コピー)2010/12/29発行 100円
・胡蝶の夢(米英)2009/5/31発行 700円
・メリカRemix!(露米・日米・仏米・加米、R-18)2009/8/15発行 500円
・After all, I want freedom, I want you.(米英、コピー、R-18)2009/5/31発行 100円
・Nowhere(米英、花守雛菜さんとの合同誌、R-18)2008/11/2発行 600円
・大人の定義ってのは何なんだよ! 言ってみろ! 大人の定義ってのを言ってみやがれよぉ!(米英、正宗さんとの合同誌)2008/12/14発行 500円
・You are the UNIVERSE(米英、学ヘタ、R-18)2008/6/8発行 400円
・世界が中学校で愛を叫ぶ(米英米、中学校パラレル、コピー)2008/5/5発行 200円
・ピクルスはどこへ行った(米英)2008/5/5発行 500円



-------------

*ゲスト、アンソロジー等(ヘタリアジャンルのみ)

執事米英アンソロジー『As You Like It』(2011/11/20発行)小説で参加させていただきました。

トルコ×ギリシャプチオンリー記念アンソロジー「Olive Addiction」(2011/3/20発行)小説で参加させていただきました。

学ヘタ米英小説&イラストアンソロジー「After school Report」(2009/5/4発行)小説で参加させていただきました。

R-18米受アンソロジー「Braveness & Love」(2008/11/2発行、完売、900円)主宰しました。リト米(マンガ)、加米(小説)を書いています。

子米英アンソロジー「ぎゅっv」(2008/8/15発行、完売)

米英・仏英 小説アンソロジー「Love Letter」(2008/6/8発行、完売)米英サイドで書かせていただきました。

正宗空さんの個人誌「米英DEショー★」(2008/4/13発行、完売)にゲストで米英を一本書かせていただきました。

BACK








Copyright(c)神川ゆた All rights reserved.
http://yutakami.izakamakura.com/