耳をす●せばパロディです。
※「耳をすま●ば」とは、少女漫画原作、中学生の淡い初恋と将来への葛藤を描いたスタジオ●ブリの純愛グラフィティ。主題歌「カントリー・ロード」が有名。
「そんなの許せないッ! あの名作品を汚すなんてッ!」
という情熱をお持ちの方は即効バックプリーズ。
冗談を解せる余裕のある方のみどうぞ……。
元ネタは、御本家の日記で「おもしろい」と紹介されていた映画レビューサイトで、主人公雫の相手役、聖司くんがストーカー呼ばわりされていたことから。
耳をふさげば?〜英編〜
<あらすじ>
受験生なのに勉強もしないで毎日図書館に通い詰めて、冒険譚ばかり読み漁っているアルフレッド。
ある日、図書カードにいつも同じ名前、「アーサー・カークランド」を見ることに気がついたの……!
どんな人なのかしら……。
こんなに読書家で……きっと知的で優しい人に違いないわ!
そんな中、アルフレッドは探検中に見つけた地球屋という骨董品店で、前にアルフレッドが考えたカントリーロードのアレンジ訳詞(♪ふるさとは〜コンクリートロ〜ド)をからかったイヤな奴と再会しちゃう!
でも、バイオリン職人になりたいっていうしっかりした夢を持ってる彼が、実はアーサー・カークランドその人だったことを知って……。
だんだんアーサーに惹かれていくアルフレッド。
でも、ある日アルフレッドを呼び出した彼は、夢を叶えるためにイタリアに行くと衝・撃・告・白!
いやだよ、そんなの寂しい……!
いや、イギイギは素でこういうことしてそうだと思って……ごめんなさいプロレス技の練習台にするのはやめてぇえ!
夢を叶えたいって頑張ってるアーサーに負けないように、アルフレッドも小説を書くことにしたの! このことは両親にも内緒よ☆
でも、アーサーのおじいちゃんには要約すると「全然ダメ」みたいなこと言われちゃって正直ショック!
やっぱり高校行くしかないかぁ……勉強したくなかったのになぁ……ちっ。
明日はいよいよイタリアからアーサーが帰ってくる日。
ドキドキして眠れないっ!
ふと窓の外を見ると……あっ……アーサー!? これって運命!?
二人は自転車で秘密の丘へ……
あたしは静かに頷いたわ。
「嬉しいっ! そうなったらいいなって思ってたの!」
このときまだ、あたしはアーサーの料理の腕前を知らなかったの……。
〜完〜
逆なら円満解決なのに編
本当に申し訳ありませんでしたぁあ!(先手必勝) ついカッとなってやりました。反省してます、だから侵略とか超やめて! 私、耳すまって見てるこっちが恥ずかしくなるから、あんまり見るの好きじゃなくて、一度くらいしか見たことなかったんですけど、●年ぶりに見返したら、ずいぶん覚えてないことに気づきました。 まず主人公雫の家ですが、団地ですよ!!!? ヤベェ、なにこの親近感!! あれはまさしく我が家です! そして親友ユウコちゃんとの経済格差。なんじゃあの一軒家はあああああッ! ガーリーな一人部屋はああぁっ! どうやら日本の経済格差は今に始まったことではなかったようです。 |
Copyright(c)神川ゆた All rights reserved.
http://yutakami.izakamakura.com/